作成者別アーカイブ: 宗孝日比

平成27年度日本指圧学会 冬季学術講習会・実技講習会の開催について

 来る平成27年12月13日(日)に、日本指圧学会 冬季学術講習会・実技講習会が開催されます。会員の皆様は勿論、会員外の方々、学生の方々にも当日会員の制度がありますので、是非多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。また、本大会の後に、懇親会を予定しております 。

【日時】
 平成27年12月13日(日) 9:30〜17:00
   9:30〜受付開始
  10:00 学術講習
  13:00 実技講習
  17:00 閉会

【会場】
 日本指圧専門学校 本校舎3階基礎医学実習室/5階第一実習室

 

 

【大会テーマ】
「世界に発信しよう、EBMとしての指圧力!!!」

【学術講習会】

・「乳癌による乳房全摘出手術後の傷痕の痛み、それに伴う関節可動域減少に対する指圧治療」

宮下雅俊(世田谷指圧治療院てのひら 院長)

・「腹部指圧に関する考察~汎動物学的観点から~」

衛藤友親(明治大学 体力トレーナー / 日本指圧学会副会長)

【実技講習会】

①「四指の把握操作で自由自在の加圧姿勢を身につける」

②「痛み、痺れに対する皮膚への操作(より効率的に指圧効果を出す為に)」

井上寿男(いのうえ指圧 院長)

【大会ポスター】

2015winter

【入会資格】

  •  正会員 :あん摩マッサージ指圧師、若しくは医療従事者で正会員の推薦があり、役員会にて承認されたもの。
  •  学生会員:あん摩マッサージ指圧師養成施設に学籍を有するもので正会員の推薦があったもの。
  •  賛助会員:この学会の目的に賛同し、事業を援助する個人または団体。

【年会費】

 年2回の学術大会並びに、年3回の実技講習会に参加できます。また学会誌が送付されます。

  •  正会員 :¥10,000
  •  学生会員:¥5,000
  •  賛助会員:一口¥20,000

【当日会員】

 当日のみの単回参加。

  •  学生  :¥2,000
  •  一般  :¥3,000

平成27年度日本指圧学会 夏季学術講習会・実技講習会の開催について

 来る平成27年8月2日(日)に、日本指圧学会 夏季学術講習会・実技講習会が開催されます。会員の皆様は勿論、会員外の方々、学生の方々にも当日会員の制度がありますので、是非多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。また、本大会の後に、懇親会を予定しております 。

【日時】 平成27年8月2日(日) 10:00〜17:00
   9:30〜受付開始
  10:00 学術講習
  13:00 実技講習
  17:00 閉会

【学術講習会場】
:明治大学和泉総合体育館 講義室
【実技講習会場】
:明治大学和泉総合体育館 スポーツルームC(柔道場)

 


大きな地図で見る

 

【大会テーマ】
「世界に発信しよう、EBMとしての指圧力!!!」

【学術講習会】

・「全身指圧による心理的影響を測定した一例」

大木慎平(ねこのて指圧 院長)

【実技講習会】

・「背部指圧」

井上寿男(いのうえ指圧 院長)

・「指圧師のためのストレッチ講習」
~ トレーナー的観点から ~

衛藤友親(明治大学 体力トレーナー / 日本指圧学会副会長)

【大会ポスター】

2015summer

【入会資格】

  •  正会員 :あん摩マッサージ指圧師、若しくは医療従事者で正会員の推薦があり、役員会にて承認されたもの。
  •  学生会員:あん摩マッサージ指圧師養成施設に学籍を有するもので正会員の推薦があったもの。
  •  賛助会員:この学会の目的に賛同し、事業を援助する個人または団体。

【年会費】
 年2回の学術大会並びに、年3回の実技講習会に参加できます。また学会誌が送付されます。

  •  正会員 :¥10,000
  •  学生会員:¥5,000
  •  賛助会員:一口¥20,000

【当日会員】
 当日のみの単回参加。

  •  学生  :¥2,000
  •  一般  :¥3,000

平成27年度日本指圧学会 総会・春季学術講習会・実技講習会が開催されました

去る平成27年3月22日(日)に、日本指圧学会 総会・春季学術講習会・実技講習会が開催されました。

まだ寒さも残る中、多くの参加者にお越しいただきました。

【午前の部 学術発表】

・「症例報告 指圧治療による姿勢矯正」

新倉玄太(げんた治療院 院長)

・「足底部への指圧刺激が重心動揺に与える影響について」

星野喬一 日比宗孝(日本指圧専門学校 在校生)

午前中の学術発表では、新倉玄太 先生による症例報告「指圧治療による姿勢矯正」と、星野喬一 先生、日比宗孝 先生による「足底部への指圧刺激が重心動揺に与える影響について」の研究発表が行われました。

▼新倉玄太 先生による症例報告

2015spring

新倉 先生の症例報告では、治療の効果をより持続的なものとするための模索から見えてきた手法を、実症例と共に報告いただきました。
押圧操作と運動操作の相互を応用し、軟部組織と骨、関節のアライメントに並行してアプローチする方法論に対して、先生のデモンストレーションも交えつつ活発な質疑応答が持たれました。


▼星野喬一 先生、日比宗孝 先生による研究発表

2015spring

星野 先生、日比 先生の研究発表では、足底部への指圧が身体のバランス機能に及ぼす影響を、重心動揺計を用いた計測により検討した結果を報告いただきました。
第一報ということで研究の中間報告ではありましたが、身体バランスに関しては参加者からの関心も高く、研究に対してのアドバイスなども含め、質疑応答では様々な意見が寄せられました。


【午後の部 実技講習会】

第1講座:「身体重心のコントロールとファシリテーションを患者様と楽しむ方法とは?」
  ~在宅領域で中枢神経疾患の基本動作向上のために指圧師ができること~

中川智之(臥竜の里 訪問リハビリ指圧治療院 院長)

第2講座:「基本指圧を臨床の現場で応用するための方法」

宮下雅俊(てのひら指圧治療院 院長)

午後には、中川智之 先生による「身体重心のコントロールとファシリテーションを患者様と楽しむ方法とは?」と宮下雅俊 先生による「基本指圧を臨床の現場で応用するための方法」の2つの実技講習が行われました。

▼中川智之 先生による実技講習

2015spring 2015spring

中川 先生の講習では理学療法士としての実践を元に、PNFの具体的な実践方法や、無理なく体位変換介助を行う方法などを身体重心の原理、法則の解説を交えながら、分りやすく実演、実習指導いただきました。
また、リハビリの学習効果には反復の頻度、回数が重要であるというお話から展開し、治療家がそういった技術を患者の家族に対しても、手軽に楽しみながら出来るものとして伝えられる知識、技量を持つことの重要性をご教示いただきました。


▼宮下雅俊 先生による実技講習

2015spring

宮下 先生の講習では基本指圧の手順一つにしても、施術の組み立てや狙いに応じて、その意味合いを考え直し意識することにより様々な応用が可能であることを「側腹部掌圧」を例にとり実演、実技指導いただきました。
また、短時間で効果的な施術への応用として、反応が現れやすい治療点と身体変化の組み合わせの具体例をいくつかご教示いただき、参加者もグループワークによる実習でその効果を確認、検討しました。
更には、そういった変化のポイントに注意を払い、考えて行くことからでも、指圧の効果を実証する一つの研究に結び付け得ることが参加者に呼び掛けられました。

皆様のお蔭をもちまして、今年度最初の大会を無事に終えることが出来ました。
次回は、平成27年8月2日の開催を予定しています。奮ってご参加ください。


★今回、日本指圧学会に初参加いただいた、新倉玄太 先生、中川智之 先生より、発表者、講師を務めていただいてのコメントをいただきました!

▼新倉玄太 先生(げんた治療院 院長)より
今回初めて症例報告をさせていただきました。
準備の段階では日々患者様のためにやっていることと発表のためにすることのギャップがあり素材を集めたりプレゼンの構成をすることの難しさを感じました。
緊張しながら当日を迎えましたが、考えていたことや思いを伝えることの楽しさ、会員の方からの質問では自分では気付かなかったことに気づかされました。
アウトプットすることでより深く自分の治療を考えたりすることができてとても貴重でやりがいのある時間を過ごさせていただきました。

▼中川智之 先生(臥竜の里 訪問リハビリ指圧治療院 院長)より
理学療法士のリハビリテーションの視点で、指圧師の領域では、なかなか学ぶ機会の少ない在宅領域のことについて実技を交えながらお話させて頂きました。
学会では受講されていた先生方から「目からウロコでした!」と前もって先生方が打ち合わせされていたかのように言って下さり大変嬉しく思っております。
これから、今回学ばれた身体重心や支持基底面、床半力を意識した誘導、エクササイズ、残存機能を活かした介護法、そして指圧をして患者様、ご家族様に喜んで頂ければ幸いです。
ありがとうございました。
また、定期的に在宅リハビリテーションに関する勉強会『あすなろ在宅リハビリマッサージ研究会』も行っていますので、気軽にお声がけください。


平成27年度日本指圧学会 総会・春季学術講習会・実技講習会の開催について

 来る平成27年3月22日(日)に、日本指圧学会 総会・春季学術大会・実技講習会が開催されます。会員の皆様は勿論、会員外の方々、学生の方々にも当日会員の制度がありますので、是非多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。また、本大会の後に、懇親会を予定しております 。

【日時】 平成27年3月22日(日) 10:00〜17:00
   9:30〜受付開始
  10:00 総会
  10:30 学術発表
  13:00 実技講習
  17:00 閉会

【学術発表会場】
:明治大学和泉総合体育館 講義室
【実技講習会場】
:明治大学和泉総合体育館 スポーツルームC(柔道場)

 


大きな地図で見る

 

【大会テーマ】
「世界に発信しよう、EBMとしての指圧力!!!」

【学術発表】

・「症例報告 指圧治療による姿勢矯正」

新倉玄太(げんた治療院 院長)

・「足底部への指圧刺激が重心動揺に与える影響について」

星野喬一 日比宗孝(日本指圧専門学校 在校生)

【実技講習会】

第1講座:「身体重心のコントロールとファシリテーションを患者様と楽しむ方法とは?」
  ~在宅領域で中枢神経疾患の基本動作向上のために指圧師ができること~

中川智之(臥竜の里 訪問リハビリ指圧治療院 院長)

第2講座:「基本指圧を臨床の現場で応用するための方法」

宮下雅俊(てのひら指圧治療院 院長)

※第1講座ではタオルを使用いたしますのでご持参ください。

【大会ポスター】

2015spring

【入会資格】

  •  正会員 :あん摩マッサージ指圧師、若しくは医療従事者で正会員の推薦があり、役員会にて承認されたもの。
  •  学生会員:あん摩マッサージ指圧師養成施設に学籍を有するもので正会員の推薦があったもの。
  •  賛助会員:この学会の目的に賛同し、事業を援助する個人または団体。

【年会費】
 年2回の学術大会並びに、年3回の実技講習会に参加できます。また学会誌が送付されます。

  •  正会員 :¥10,000
  •  学生会員:¥5,000
  •  賛助会員:一口¥20,000

【当日会員】
 当日のみの単回参加。

  •  学生  :¥2,000
  •  一般  :¥3,000

平成26年度日本指圧学会 臨時総会・冬季学術講習会・実技講習会が開催されました

 去る平成26年12月14日(日)に、日本指圧学会 臨時総会・冬季学術講習会・実技講習会が開催されました。

 冷え込みも厳しく、年末の忙しい時期での開催でしたが、今回も多くの参加者にお越しいただきました。

 午前中の学術発表では、黒澤一弘 先生によるロコモティブシンドローム予防に関しての研究発表が行われました。
丹念にまとめられた研究資料をもとに、ロコモの概念、評価法といった基礎知識から、
心理面へのアプローチを含む介入プログラムであるTTM(トランスセオレティカル・モデル)の紹介まで、運動療法に関与する指圧師にとっても必要となってくる知識を横断的にご教示いただきました。

 午後には、高岩信好 先生による回復期のリハビリをテーマとした実技講習が行われました。
 参加者にグループワークで症例検討させる形で進められ、高岩先生の明るく楽しい導きと、参加者の真剣な取り組みにより、これまでの手技中心の講習とは一味違ったインタラクティブな学びの場となりました。
 「垂直、持続、集中」という指圧の三原則を活かし、患者自身による自己指圧をリハビリに取り入れるという高岩先生の斬新な実践の報告には皆が唸らされました。
 また、運動療法に関しては個々の患者を多面的、総合的によく見つめ、それに応じてリスクも含めて計画的に考えて行くことの大切さが示され、午前中の黒澤先生の発表とも連動するような形で会全体を通して大きくまとまったテーマに参加者が向き合えたものと思われます。

 皆様のお蔭をもちまして、年内最後の大会を無事に終えることが出来ました。
 次回は来年、平成27年3月22日の開催を予定しています。奮ってご参加ください。


平成26年度日本指圧学会 臨時総会・冬季学術講習会・実技講習会の開催について

 来る平成26年12月14日(日)に、日本指圧学会 臨時総会・冬季学術講習会・実技講習会が開催されます。会員の皆様は勿論、会員外の方々、学生の方々にも当日会員の制度がありますので、是非多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。また、本大会の後に、懇親会を予定しております 。

*注:当初の予定より会場が変更となりましたので、ご注意下さい。

【日時】 平成26年12月14日(日) 10:00〜17:00
   9:30〜      受付開始
  10:00 開会
  17:00 閉会

【会場】:日本指圧専門学校本校舎(旧校舎)3階基礎医学実習室

 

 

【大会テーマ】
「世界に発信しよう、EBMとしての指圧力!!!」

【学術講習会】

・ロコモティブシンドローム予防のために~運動実践へ向けたトランスセオレティカルモデル (TTM) の活用~

日本指圧専門学校教務 黒澤 一弘

【実技講習会】

・歩行立脚期支持性向上を目的とした運動療法と二重課題が不得意で転倒リスクある方への指圧の臨床応用の紹介

医療法人 健和会柳原リハビリテーション病院 高岩 信好

【大会ポスター】

2014winterPos

【入会資格】

  •  正会員 :あん摩マッサージ指圧師、若しくは医療従事者で正会員の推薦があり、役員会にて承認されたもの。
  •  学生会員:あん摩マッサージ指圧師養成施設に学籍を有するもので正会員の推薦があったもの。
  •  賛助会員:この学会の目的に賛同し、事業を援助する個人または団体。

【年会費】
 年2回の学術大会並びに、年3回の実技講習会に参加できます。また学会誌が送付されます。

  •  正会員 :¥10,000
  •  学生会員:¥5,000
  •  賛助会員:一口¥20,000

【当日会員】
 当日のみの単回参加。

  •  学生  :¥2,000
  •  一般  :¥3,000

平成26年度日本指圧学会 夏季学術大会・実技講習会が開催されました

 去る平成26年8月3日(日)に、日本指圧学会 夏季学術大会・実技研修会が開催されました。

 東京でも連日の猛暑日の中での開催にも関わらず、過去最多ともなる参加者にお越しいただきました。

 午前中の学術発表では、衛藤友親 先生によるウマを対象とした指圧という大変インパクトのある研究発表をはじめ、
佐々木良 先生、石塚洋之 先生による動的アライメントの評価をテーマとした研究発表、
大木慎平 先生による指圧の視力への効果に関して、眼球の焦点調節力に着目した研究発表、
金子泰隆 先生による症状と理学的検査結果が矛盾を示した臨床例で、指圧の効果が見られたという臨床報告と、今後の指圧の学術的研究の多様な広がりの道筋を示す様な、意欲と可能性に富んだ発表が行われました。

 午後の実技講習会では、井上寿男 先生には、「頸部の筋、頸椎を整えて全身を調整する頸部指圧。肩こり、五十肩の臨床指圧」というテーマで、指圧の手技の中で最も習得が難しいと言われている頸部への指圧を中心に講習していただきました。
 金子泰隆 先生には、「下肢の痺れに対する指圧法」というテーマで、骨盤のアライメントに関して、単に前傾、後傾ということに止まらない、仙腸関節レベルの評価も含めた捉え方、調整方法を中心に講習していただきました。
 それぞれの先生のポイントを押さえた実演により、立所に現れる被術者の体や動きの変化に感心しつつ、参加者も、参加者同士、また先生方の指導を仰ぎながら実技の練習に励みました。

 集中した時間の中で、参加者がそれぞれの実技のレベルアップや、今後の取り組みに役立つヒントを得られたものと思われます。

 皆様のお蔭をもちまして、大盛況の内に今回の大会は幕を閉じることが出来ました。  次回も奮ってご参加ください。


平成26年度日本指圧学会 夏季学術大会・実技講習会の開催について

 来る平成26年8月3日(日)に、日本指圧学会 夏季学術大会・実技研修会が開催されます。会員の皆様は勿論、会員外の方々、学生の方々にも当日会員の制度がありますので、是非多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。また、本大会の後に、明大前駅近辺にて恒例の懇親会を予定しております 。

【日時】

 平成26年8月3日(日) 10:00〜17:00
   9:30〜      受付開始
  10:00〜12:00 学術発表
  13:00〜16:45 実技講習
  16:45〜17:00 閉会式

【学術発表会場】

:明治大学和泉総合体育館 講義室

【実技講習会場】

:明治大学和泉総合体育館 スポーツルームC(柔道場)

 


大きな地図で見る

 

【学術大会テーマ】
「世界に発信しよう、EBMとしての指圧力!!!」
【学術大会 演題/演者】

・顔面部への指圧刺激による調節近点距離の変化

東京医療福祉専門学校教員養成科 大木慎平

・指圧による膝動的アライメントテストへの影響

MTA 指圧治療院 佐々木良
日本指圧専門学校教員 石塚洋之

・ウマを対象とした前頸部指圧による心拍数の変化

明治大学体力トレーナー 衛藤友親

・下肢の痺れに対する指圧療法の効果

日本指圧専門学校教員 金子泰隆
【実技講習】

・頸部の筋、頸椎を整えて全身を調整する頸部指圧。肩こり、五十肩の臨床指圧

いのうえ指圧 院長 井上寿男

・下肢の痺れに対する指圧法

日本指圧専門学校教員 金子泰隆
【大会ポスター】

2014summerPos1 2014summerPos2

【年会費】

年2回の学術大会並びに、年3回の実技講習会に参加できます。また学会誌が送付されます。

  •  正会員 :¥10,000
  •  学生会員:¥5,000
【当日会員】

当日のみの単回参加。

  •  学生  :¥2,000
  •  一般  :¥3,000